サカつく3 助け合いの広場


* 現在、新規書き込みをできない仕様になってます。*

この掲示板はサカつく3ユーザーの情報交換用の掲示板です。同シリーズの話題、現実サッカーやある程度の雑談は考慮しますがそれ以外の発言は禁止します。
かえる

※ 発言する上での注意 ※
▼ 質問は分かりやすく丁寧に書こう
質問に答えて貰ったら必ずお礼の返事を書こう。返信なしの新規質問は禁止です。
▼ 書き込む前に同じような質問が過去にないか必ず検索しよう
▼ 論争や喧嘩を招きそうな発言や他人になりすます行為、改造ツールの話題は禁止です。また名前をコロコロと代えない。
▼ 荒らし・意味不明な書き込み・宣伝は放置して管理人さんに任せよう
鑑定依頼は鑑定依頼専用ツリーでお願いします。それ以外のツリーを建てる事は禁止です。誘導以外のレスをしないで下さい。
連続して質問ツリーを立てない。簡単な質問は簡単な質問専用ツリーでお願いします。


| ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 | HOME |

[ 前の 50 件 | 17 /40ページ | 次の 50 件 ]

[9748] Re[5]:チーム鑑定お願いします!
Name: 松浦あわや [210.191.174.111] MAIL
Date: 01/26 16:17
シュリットさん度々ありがとうございました。ゴンもマルディーニも早速抜きました!がんばって育てます。またお世話になることもあるかと思いますがよろしくお願いいたします。

[9747] Re[2]:カカについて
Name: ディンゴ [ppp07019.kisweb.ne.jp]
Date: 01/26 13:05
所持金は100億近くあるので獲得してエヌグに
留学させることにします。強くなって欲しいですね。
アドバイスありがとうございました。

[9746] Re[4]:エディット選手について
Name: 福島リンクス [RIFnni-03p443.ppp12.odn.ad.jp]
Date: 01/26 13:05
私も皆さんの意見を参考にさせていただいて、1年目にエディットGKを作りました。
練習は

瞬発力
瞬発力
瞬発力
キャッチング
キャッチング
キャッチング
ポジション

です。
メールは来ませんでしたが、2年目に即行トップに昇格。
現在3年目でレギュラーです。偶然にも性格は優等生、成長タイプ早熟C、さらに連携は東条(多分)と、かなりよかったです。
他にGKの利点は、序盤からいい留学先がある、留学先に迷うことがほとんどない=育てやすいということ。
Jr.になる前でもかなり使えます。

[9745] 選手名鑑
Name: シュリット [ca167070.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/26 07:17
http://www.sakatsuku.com/bbs3/bbs/s/sakamain/130/qkoggq/index.html
公式にこんなスレを立ててみました。
強さを追求するのもいいけど、こんな楽しみ方もまた有りだと思います。
見てもらえばわかるんですが、リッカートやブラーメンなんかは名鑑に載らないんですよね。
ちょっと意外じゃないですか?

てことで、情報があったらお願いしますね^^

[9744] Re[3]:エディット選手について
Name: シュリット [ca167070.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/26 05:26
ん〜、どちらかというと、他のポジションが難しいのではなく、GKが簡単だからなんですよ^^;
エディットはどちらかというと一芸に秀でた職人の方が強いことが多いので、他の選択肢を選ぶ必要のないGKを作ってるって感じですかね。

[9743] Re:代表監督
Name: シュリット [ca167070.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/26 05:22
まず、代表監督になれるチャンスは4年に1回しかないということを踏まえておきましょう。つぎに、代表監督になるためには、4の倍数の前年からある程度の成績を収めておかないといけません。できれば、Jリーグカップ優勝、ニューイヤーカップ優勝、Jリーグ総合優勝くらいはしておきたいですね。順調にすすめば、4の倍数の年の8月にお誘いがかかるはずなので、そこで監督要請を受諾しましょう。

[9742] 代表監督
Name: 石塚 [ktc015057.tmtv.ne.jp] MAIL
Date: 01/25 23:24
 今、15年目でチャンピョンシップで8回、ヴぃクトリーカップで3回ほど優勝してるのだけど代表監督になれません。
 前に書いてあったものを見るとチームの有名度を上げるみたいなことが書いてあったのですが、これではまだチームの有名度が足りないのでしょうか?

[9741] Re[3]:バラックについて。
Name: ばろっつ [a131019.usr.starcat.ne.jp]
Date: 01/25 22:13
お二人ともアドバイスありがとうございます。とりあえずポルトに2留にだしてみます。個人的にバラックの攻撃参加が好きなので2回目にはマドリードにだしてみようと思います。ヘディングは強力ミドルで活躍してくれることを祈ります。

[9740] Re[2]:あのう
Name: 44 [61-21-81-192.home.ne.jp]
Date: 01/25 21:17
ありがとうございました!!
ちなみにもうひとつ気になってたのが、海外クラブに自分のクラブの日本人選手が引き抜かれるのか?、、、でしたが本日プレイしていたら引き抜かれました!!

[9739] Re[2]:エディット選手について
Name: KICK [ZC173058.ppp.dion.ne.jp]
Date: 01/25 19:49
ということは、試験の時には後に強くなるか、弱いままかということは
判断出来ないんですね。
GKしか作らないのは他のポジションでは良い選手は作りにくいからですか?

[9738] Re:エディット選手について
Name: シュリット [ca167070.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/25 19:24
今回エディットを強くするためには、まずチーム力をあげてください。一説によると、チームの総合グラフに反映するとも言われています。能力は最後の練習の振り分けで決まるようです。途中の選択肢は、連携と成長タイプを決めるようですね。

ユースの試験に出てくる時は、バーは他の選手と比べて低いです。しかし、有力なエディットの場合、年始に加入した直後監督からエディットに関するメールが来ますので、試験の時の能力は無視してもいいでしょう。後から十分伸びてくれます。

私の場合、いつもキーパーしか作らないのですが、練習メニューはこんな感じでした。

筋力
瞬発力
持久力
キャッチ
キャッチ
キャッチ
ポジション

これで神まで育ったので、あとはどれだけうまく成長させられるかでしょうね。ただ、私が選ぶ選択肢はいつも俺様口調の鬼茂型ばっかりできてしまうので、選択肢は自分のお好みでどうぞ。

[9737] Re[2]:バラックについて。
Name: シュリット [ca167070.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/25 19:08
私もカリオカさんと同意見ですね。ただ、留学先はポルトの方がいいと思います。以前私が育てたときは、エヌグよりポルトのほうが神になったのが早かったですから。

[9736] エディット選手について
Name: KICK [ZC173058.ppp.dion.ne.jp]
Date: 01/25 19:08
今回はエディット選手でいい選手を作るのは無理なんでしょうか?
僕の場合はエディットで作った選手は、入団させるか選ぶ時に
いつもOF・DFバーが他の選手に比べ低いのですが、
そのとき低くても後から急激に伸びるのでしょうか。
エディットで良い選手を作ったと言う方がいれば
どの様な練習を組んだか等、少しでも知ってる事があれば是非教えて下さい

[9735] Re:カカについて
Name: シュリット [ca167070.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/25 19:04
一般論から言うと、獲得を見送って設備を充実させた方がいいのでしょうが、特別思い入れがあるのなら獲得してもいいと思います。プレイスタイルは各個人それぞれですから、がんばってみてください。

ただ、移籍金は払えても年俸が払えない可能性があります。カカを獲得したことによって他のポジションの補強が出来なくなる可能性もありますので、契約年数は慎重に行ってください。

育成方法としては、エヌグやポルトがあれば即留学に出してあげましょう。1留計画で十分です。なければ、スタメンで起用し続けましょう。練習はフィジカル・個人技を中心に、連携とセットプレイを織り交ぜて育ててみてください。

[9734] Re[4]:チーム鑑定お願いします!
Name: シュリット [ca167070.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/25 18:55
ゴンやマルディーニなどの持続型3は、遅くても23歳までには獲得しておきたいところですね。1回目の留学を23歳には送っておかないと、2留目がとても窮屈になってしまいます。

[9733] Re:バラックについて。
Name: カリオカ [YahooBB219179172037.bbtec.net]
Date: 01/25 16:02
ボランチのままでよいと思いますよ。
私的には
20歳  チームで育成
21歳  チームで育成
22歳  留学<エヌグ>
23歳  留学<エヌグ>
24歳  チームで育成

25歳  留学<シスタク補強のためにマドリーorASミラノに1年>
26歳  チームで育成

と育成します。
黄色が留学最適期で赤がピーク時だそうです。

[9732] バラックについて。
Name: ばろっつ [a131019.usr.starcat.ne.jp]
Date: 01/25 13:42
バラック(19)を獲得したのですが、彼はDMFとして育てるのか、OMFとして育てるのかどちらがよいでしょうか?
ただMF向きの留学先がポルトとエヌグしかないのでどちらに送るのがよいのでしょうか?チーム状況的にはトップ下は空けてあるフォーメーションなのでボランチとして育てたいというのが希望なんですけど。
アドバイスお願いします。

[9731] カカについて
Name: ディンゴ [ppp07032.kisweb.ne.jp]
Date: 01/25 13:32
サンパウロFCのカカ選手(21歳)がリストアップ
されたので、獲得を考えています。
プレイ年数も4年目ということで設備も整っていなくて
上手く育つか心配ですが、どうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします4。

[9730] Re[3]:チーム鑑定お願いします!
Name: 松浦あわや [210.191.176.109] MAIL
Date: 01/25 09:38
マルディーニは本名で良かったのですね^^;失礼しました。

[9729] Re[2]:チーム鑑定お願いします!
Name: 松浦あわや [210.191.176.109] MAIL
Date: 01/25 09:34
シュリットさん早速のご返事ありがとうございます。やはり五十嵐を左SMFですか、、、フルハムに送ってしまった後なのであれですが、帰ってきたヴァスケツが使えない奴だったらそうします。それと左SDFですが、31歳マルティニを強制的に若返らせようかと思っていたところです。スカウトもちょうど固有なので挑戦してみたいと思います。あと一つお聞きしたいのですが、ゴン22歳、チーム状況抜きにして彼のような成長タイプの選手は何歳くらいまでなら引き抜いても育ってくれるのでしょうか?目安を教えて下さいませ。

[9728] Re[2]:2留目は?
Name: アネルカ [server12.janis.or.jp]
Date: 01/25 08:46
そうですかぁ、
わかりました!どうもです

[9727] Re[6]:鑑定お願いします!
Name: ゆうき [r026050.ap.plala.or.jp]
Date: 01/25 01:15
なるほど。何度も質問に答えて頂きありがとうございました!
これからもよろしくおねがいします!

[9726] Re:2留目は?
Name: シュリット [ca166191.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/25 01:05
ケースバイケースですが、1年と2年を単純に比較した場合だと、もちろん2年送った方が成長してきます。限界型や平均型だと、差が顕著にでてきます。

しかし、実能型に限って言えば一概に2年送った方が良いとは言えないのも事実です。2年送った場合と、1年留学+1年クラブ育成した場合ではどちらが成長しているかは、留学先やチーム状況・育成手腕等で変わってきますので何とも言えないところです。

[9725] Re[5]:鑑定お願いします!
Name: シュリット [ca166191.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/25 01:03
ケースバイケースですが、1年と2年を単純に比較した場合だと、もちろん2年送った方が成長してきます。限界型や平均型だと、差が顕著にでてきます。

しかし、実能型に限って言えば一概に2年送った方が良いとは言えないのも事実です。2年送った場合と、1年留学+1年クラブ育成した場合ではどちらが成長しているかは、留学先やチーム状況・育成手腕等で変わってきますので何とも言えないところですね。

[9724] Re[3]:光プレイ
Name: ペンギン [p29f261.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 23:45
レス有難うございます。
うちのチームでは浦和レッズの坪井がやたら多いんですよね…
キーマンでも何でもないのですが…
ただ連携は抜群ですよ!

[9723] Re[4]:鑑定お願いします!
Name: ゆうき [r026050.ap.plala.or.jp]
Date: 01/24 23:06
何度もすいませんが、これで最後の質問にします。
2留目は何年送るのがベストですか?

[9722] 2留目は?
Name: アネルカ [server12.janis.or.jp]
Date: 01/24 23:05
すみません2留目は1年のほうが能力上がるんですか?

[9721] Re:あのう
Name: シュリット [ca166191.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 22:18
写真の下の星マークは、一流レストランで働けるかどうかの目安です。
星の数が多いほど優秀なシェフになれる素質があるのです。
パリやマルセイユなどで鍛えれば星の数は増えるでしょう。
て、そんなわけないですね(苦笑)
簡単にお答え

@星の数の意味は?
クラブ在籍年数を表します。大きな星ひとつで5年、小さな星ひとつで1年を表します。14年在籍した選手は、大きな星2つに小さな星4つになります。

A有力選手は見つけられるか
見つけられます。スカウトの能力も重要ですが、一番大事な要素は「運」につきるので、自分の運を信じましょう。

[9720] Re[3]:鑑定お願いします!
Name: シュリット [ca166191.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 22:12
私の場合、獲得してすぐの新人は1年〜2年はサブで鍛えてますねぇ。スタメンで試合に出してもいいのですが、試合に負けるようではあまり意味がありませんし、まだ現役バリバリの選手を控えに置いてまで育てようという気にはなれないですから。

で、フィジカルとスキルののばし方なんですが、サブの練習メニューの一例を紹介

月 個人技  攻撃力
火 総合強化 休憩
水 スタミナ 守備力
木 個人技  システム
金 総合強化 休憩
土 スタミナ 戦術

実際私が使っているサブの練習メニューです。
あまりお勧めできませんw
自分で納得ができる練習メニューを考えた方がいいでしょう。

[9719] あのう
Name: 44 [61-21-81-192.home.ne.jp]
Date: 01/24 22:11
どこかに説明あるのかも知れないんですけど、、、うまく見つけられなくて質問させてください

1.引退時に写真のしたの星マークはなんなんでしょうか?

2.新人検索で有力選手(選手名鑑に載ってるような海外選手)は見つけられる事ってあるんでしょうか?

よろしく御願いします

[9718] Re[2]:鑑定お願いします!
Name: ゆうき [r026050.ap.plala.or.jp]
Date: 01/24 21:35
スキルとフィジカルを伸ばすにはクラブ練習をどのようにすればいいのでしょうか?また、やはり世界で十分〜が出るまで試合にスタメンで出しておいた方がいいのですか?

[9717] Re[2]:光プレイ
Name: 福島リンクス [RIFnni-01p526.ppp12.odn.ad.jp]
Date: 01/24 21:20
そうなんですか?
確かにヘディングなど、フィジカルに関するものは分かりますが、連携も関係ない超ファンタスティックなドリブルを魅せる秋田って・・・。
しかも何回もです。9割秋田か大岩です(笑)。
偶然?

[9716] Re[4]:俺様口調
Name: アンブロジーニ [server12.janis.or.jp]
Date: 01/24 19:50
そうですか!
ありがとうございます!
ビエリを獲ろうと思っていたので助かりました!

[9715] Re[3]:俺様口調
Name: シュリット [ca164157.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 19:49
オーナーに対しての口のききかたが悪いのが気にならない人なら、全然問題ないですよ。選択肢も真ん中なので、金クレ君でもないですし。

[9714] Re[2]:俺様口調
Name: アンブロジーニ [server12.janis.or.jp]
Date: 01/24 19:46
そうなんですかぁ!
じゃあ俺様口調でも特に問題はないですかね?

[9713] Re:俺様口調
Name: シュリット [ca164157.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 19:45
別にそんなことはないんですが。
連携が崩れるとしたら、不仲メールくらいしかないと思いますよ。

[9712] Re:チーム鑑定お願いします!
Name: シュリット [ca164157.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 19:30
萩原型:ラゴス武威 立浪重則 長嶋玄次 森崎敬 堂島元樹

鬼茂型:河本鬼茂 水本輝司 ミシェル 名波浩 林谷勝二 マリウス 盛岡匠 

東条型:仲島昭雄 ネリーノ 川内義和 喜山政史

岩城型:五十嵐寛

御厨型:稲本潤一 名良橋晃 御厨親典

那智型:増永彬

阿見型:

高梨型:黒川耕介 福西崇史

不明:ヴァスケツ 佐々木伸彦


現メンバーだと3-5-2 DVにしてサイドバックをサイドハーフにし、3バックを森崎・マリウス・林谷、ボランチにラゴス・福西、トップ下に水本を置いた方が機能すると思うんですけどねぇ。まぁ将来的に4-4-2 1Vにするようなので、そこら辺を踏まえて質問にお答え

@鬼の相棒は?
現メンバーなら、そのまま増永でいいと思いますよ。ただ、将来的にミシェルをトップ下に置くのなら、萩原型か那智型のFWを後継でいれておいたほうがいいかもしれません。鬼茂型のFWを入れてしまうと、前3人の連携がまったくなくなるので注意しましょう。東条型・阿見型でもいいと思いますよ。候補としては、ゴン・柳沢・那智・阿見・エレ・タストン・チャールズあたりでしょうかねぇ。


A4-4-2 1Vにおけるラゴスの身の振り方
トップ下とボランチの控えになるでしょう。ボランチは稲本と五十嵐がいるのでそう出番はないかもしれませんが、連携面だけで考えるとラゴスが一番使いやすいので切るのはもったいないと思います。もしDVのままにするのなら、ボランチで起用してあげましょう。稲本と五十嵐では、連携がスカスカになってしまいますので・・・。


B林谷の今後
マリウスの控えになってしまうでしょう。このメンツだと、あまり出番はなさそうです。森崎の2留中の穴埋めに使う程度でしょうか。


Cミシェルの留学について
23歳なら、1留計画の方がコストパフォーマンスがいいと思うのですが、ファンタジスタにしたいようなので1留ではちょっと難しいかな?ひとまずファンタ狙いなら、ブレシア→フラメンゴだと確実になってくれるでしょう。セクシーフットボールやシャンパンサッカーなどがあれば、ポルト→ブレシアでも十分ファンタになる可能性はあります。2留計画ならなるべく早く、1留計画ならコメントが完全になったら出してあげましょう。


D新規獲得選手の薦め・選手起用法・その他留学先指南
新規に選手を獲得するのなら、なにはともあれまず左サイドバックが必要です。現在のSDFは、ネリーノ・名良橋・長嶋・御厨と全員右サイドが本職です。そのうち左がこなせるのは御厨だけなので、ファケットー・ロベカル・ブラーメン・マルディーニなど、超強力な左サイドバックを探しましょう。
次に、4-4-2 1VならSMFは外せません。ということで、五十嵐を左のSMFにコンバートしましょう。連携はつながりませんが、能力は申し分ないです。新たに補充する必要もありません。右のSMFは、ネリーノ・長嶋のどちらかをコンバートし、立浪の控えに回しておきましょう。

選手の起用法ですが、数年後のスタメンの一例を挙げておきますので参考にしてみてください。

【スタメン】

     河本鬼茂 増永彬

       ミシェル

五十嵐寛          立浪重則

       稲本潤一

御厨親典          長島玄次
     森崎敬 マリウス

       喜山政史

【控え】
川内義和
林谷勝二
ラゴス武威 ※DMFにコンバート
ネリーノ ※SMFにコンバート
黒川耕介

【サブ】
堂島元樹
名良橋晃
佐々木伸彦
福西崇史

水本輝司


留学に関しては、無理に2留させなくてもいいと思いますよ。コメントが「世界で十分通用〜」くらいになったら、それぞれのお勧め1留先に送ってあげれば十分成長してくれます。ただ、ブタペストに送ったマリウスは走力とスタミナが減ってしまっているので、リベロでは機能してくれないかもしれません。また、フルハムに送った五十嵐を左のSMFでつかうのなら、マンチェスターに長期送ることをお勧めします。稲本のポテンシャルを発揮させるのなら、ポルトに送りましょう。

[9711] 俺様口調
Name: アンブロジーニ [server12.janis.or.jp]
Date: 01/24 18:38
俺様口調の選手は連携を壊すのでしょうか?

[9710] Re:個人テーマについて
Name: シュリット [ca164157.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 18:06
個人テーマの意味は、「選手に特色を出す」ということです。プレイスタイルに影響してきますね。

たとえばFWの場合

ゴールが見えたら撃て=ストライカー
ゴールに導くパスにこだわれ=ゲームメイカー
ドリブルで勝負していけ=ドリブラー
徹底してクロスを入れろ=ウインガー・サイドアタッカー
意表をつくプレイにこだわれ=ファンタジスタ
ゴールのアイデアを多く持て=オールラウンダー
裏へ飛び出す動きを見につけろ=シャドーストライカー
正確にシュートしろ=ストライカー
ヘディングで競り負けるな=ポストプレイヤー
持ったときに顔を上げろ=ポストプレイヤー

のようにプレイスタイルに応じて設定する場合が多いのですが、個人テーマを設定すると、それに関連した練習以外の効力が落ちてしまうので、育成を目的としているのならお勧めは出来ません。どうしてもポストプレイヤーにしたいときや、神になったのであとはファンタジスタにするだけといったときなどに使うのがいいでしょう。

[9709] Re[2]:バウアー(21)を獲得
Name: カリオカ [YahooBB219179172037.bbtec.net]
Date: 01/24 17:46
返信ありがとうございます。もうフルハムに2年送ってしまったのですが・・・。確かドゥッカの場合はポルト2年+マドリー1年でプレイメーカーになった記憶があります。まあリベロになってしまったらリベロで育てて行きます。

[9708] チーム鑑定お願いします!
Name: 松浦あわや [210.191.174.137] MAIL
Date: 01/24 16:57
【年 数】18年
【クラブ資金】\445億
【スタジアムLV.】MAX
【クラブハウスLV.】MAX
【監 督】ファーグソン
【システム】4-4-2 DV
【戦 術】サイド
【選 手】
     河本(23屈指)   増永(26完全)
  
     ラゴス(23完全)  水本☆(28屈指)
     林谷(27屈指)   福西(26完全)
 名良橋(23十分)         ネリーノ(28屈指)
     森崎(23十分) マリウス★(28屈指)
       
            川内(25完全)
キーマン=☆ キャプテン=★
【スタメン】
河本鬼茂(ダカール2・23歳・屈指)
増永彬(ダカール2・26歳・完全)
ラゴス武威((ポルト2・23歳・屈指)
水本輝司(ポルト2・28歳・完全)
林谷勝二(ザグレブ2・27歳・屈指)
福西崇史(ザグレブ・26歳・完全)
名良橋晃(エヌグ2・23歳・十分)
森崎敬(アスンシオン2・23歳・十分)
マリウス(ブタペスト2・28歳・屈指)
ネリーノ(エヌグ2・28歳・屈指)
川内義和(アスンシオン2・25歳・完全)
【控え】
黒川耕介(ダカール2・28歳・屈指)
仲島昭雄(ダカール2・30歳・完全)
ミシェル(未留・23歳・十分)
名波浩(ザグレブ・32歳・完全)
稲本潤一(未留・20歳・充分)
佐々木伸彦(未留・24歳・完全)
盛岡匠(ブタペスト2・30歳・屈指)
堂島元樹(未留・18歳・一般)
【留学中】
立浪重則(20歳・→エヌグ・2年後帰国)
ヴァスケツ(23歳・→エヌグ・半年後帰国)
五十嵐寛(21歳・→フルハム・1年半後帰国)
御厨親典(19歳・→エヌグ・2年後帰国)
長嶋玄次(24歳・→エヌグ・1年後帰国)
【新人探索】
喜山政史(20歳)獲得予定
【問題点】
1,FWにおいて鬼の相棒を誰にすればよいか?
2,物欲に負けてミシェルを獲ってしまいました、、、水本の後釜としてラゴス、システムを4-4-2 1V(OMF1 SMF2)を予定していたのですがミシェル留学、帰国後のラゴスの処遇?
3,現在、林谷をDMFで使っていますが今後どうすれば良いか?
4,ミシェルの留学先と遅くないかどうか?(ファンタジスタ希望!主要留学先と思われる3/4はあります。)
最低限の相性しか考慮しておりません。お金に余裕が出てきての大人買いの結果、バランスが崩れております、、、新規獲得選手の薦め、選手起用法、その他留学先指南等よろしくご指導お願いいたします。

[9707] Re:鑑定お願いします!
Name: 松浦あわや [210.191.174.137] MAIL
Date: 01/24 16:55
申し訳ありません。場所を間違えました。

[9706] 鑑定お願いします!
Name: 松浦あわや [210.191.174.137] MAIL
Date: 01/24 16:53
【年 数】18年
【クラブ資金】\445億
【スタジアムLV.】MAX
【クラブハウスLV.】MAX
【監 督】ファーグソン
【システム】4-4-2 DV
【戦 術】サイド
【選 手】

     河本(23屈指)   増永(26完全)
  
     ラゴス(23完全)  水本☆(28屈指)
     林谷(27屈指)   福西(26完全)

 名良橋(23十分)         ネリーノ(28屈指)
     森崎(23十分) マリウス★(28屈指)
       
            川内(25完全)

キーマン=☆ キャプテン=★

【スタメン】
河本鬼茂(ダカール2・23歳・屈指)
増永彬(ダカール2・26歳・完全)
ラゴス武威((ポルト2・23歳・屈指)
水本輝司(ポルト2・28歳・完全)
林谷勝二(ザグレブ2・27歳・屈指)
福西崇史(ザグレブ・26歳・完全)
名良橋晃(エヌグ2・23歳・十分)
森崎敬(アスンシオン2・23歳・十分)
マリウス(ブタペスト2・28歳・屈指)
ネリーノ(エヌグ2・28歳・屈指)
川内義和(アスンシオン2・25歳・完全)
【控え】
黒川耕介(ダカール2・28歳・屈指)
仲島昭雄(ダカール2・30歳・完全)
ミシェル(未留・23歳・十分)
名波浩(ザグレブ・32歳・完全)
稲本潤一(未留・20歳・充分)
佐々木伸彦(未留・24歳・完全)
盛岡匠(ブタペスト2・30歳・屈指)
堂島元樹(未留・18歳・一般)
【留学中】
立浪重則(20歳・→エヌグ・2年後帰国)
ヴァスケツ(23歳・→エヌグ・半年後帰国)
五十嵐寛(21歳・→フルハム・1年半後帰国)
御厨親典(19歳・→エヌグ・2年後帰国)
長嶋玄次(24歳・→エヌグ・1年後帰国)
【新人探索】
喜山政史(20歳)獲得予定
【問題点】
1,FWにおいて鬼の相棒を誰にすればよいか?
2,物欲に負けてミシェルを獲ってしまいました、、、水本の後釜としてラゴス、システムを4-4-2 1V(OMF1 SMF2)を予定していたのですがミシェル留学、帰国後のラゴスの処遇?
3,現在、林谷をDMFで使っていますが今後どうすれば良いか?
4,ミシェルの留学先と遅くないかどうか?(ファンタジスタ希望!主要留学先と思われる3/4はあります。)
最低限の相性しか考慮しておりません。お金に余裕が出てきての大人買いの結果、バランスが崩れております、、、新規獲得選手の薦め、選手起用法、その他留学先指南等よろしくご指導お願いいたします。

[9705] 個人テーマについて
Name: 吉田 [YahooBB219180158026.bbtec.net]
Date: 01/24 16:16
初めて投稿させて頂きます。
練習での「個人テーマ設定」についてなんですが、これって必要があるのでしょうか?
わかる方教えてください。よろしくお願いします!

[9704] Re:鑑定お願いします!
Name: シュリット [ca164157.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 16:16
萩原型:ラゴス武威 北山剛 木久地尚之 森崎敬

鬼茂型:河本鬼茂 グラーフ 甲斐雅哉 シボレ 井畠正輝

東条型:ディナス 長井良幸 藤崎岳夫 坪井慶介 中澤佑二 楢崎正剛 川内義和

岩城型:

御厨型:臼井行弘 新谷友樹

那智型:

阿見型:与田雅武

高梨型:

不明:加持悟


バランスはいいほうだと思いますが、スタメンの高齢化が気になりますね。いっきに世代交代の波が押し寄せそうです。2〜3年後がドタバタになり忙しいかもしれません。では、質問にお答え

屈指どまりと言う事ですが、それはおそらく留学時期が早いか、留学前の育成が不十分かのどちらかだと思います。また、DFの1留目がコペンハーゲンというのもちょっといただけないかな。

神を作るだけなら、「世界で十分通用〜」というコメントが出るまでクラブで育成し、コメントが出たら限界型に2年送りましょう。クラブ育成の間は、スキルとフィジカルを伸ばしておくと、より神に近づくでしょう。2留目は完全コメントが出てからでかまいませんが、できれば屈指コメントが出てからのほうがいいでしょう。帰国後も屈指のままでしょうが、3年くらい使い続ければ神になると思います。

ただ、神にするためには素材も大切になりますので、神になるかどうかのボーダーライン上の選手はもう少しがんばらないといけません。帰国後もフィジカル爆発や究極○○など、限界突破型のコーチ練習をしないといけないでしょう。

・神になる選手
河本鬼茂 ディナス ラゴス武威 グラーフ シボレ 藤崎岳夫 甲斐雅哉 森崎敬 楢崎正剛

・神になるかどうかの微妙な選手
北山剛 与田雅武 新谷友樹 坪井慶介 井畠正輝 中澤佑二 川内義和 

・ちょっと無理っぽい選手
長井良幸 臼井行弘 木久地尚之 加持悟


留学プランですが、広く浅く育てるより、職人を育てた方が神になりやすくなります。1留目をCDFならフルハム・DMFならエヌグ・SMFならモンテビデオ・OMFならポルト・FWならダカールと使い分けてみてはいかがでしょうか。攻撃重視ならCDFをエヌグ・DMFをポルト・SMFをイスタンブールにしてみてはどうでしょう。すべてこの形に当てはまるとは思いませんが、一応の目安にはなると思います。

[9703] 個人テーマについて
Name: 吉田 [YahooBB219180158026.bbtec.net]
Date: 01/24 15:53
初めて投稿させて頂きます。
練習での「個人テーマ設定」についてなんですが、これって必要があるのでしょうか?
わかる方教えてください。よろしくお願いします!

[9702] Re:光プレイ
Name: シュリット [ca164157.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 15:18
そういえばCKやFKの光プレイって見たことないですねぇ。といっても、私は試合を見ないのでわかりませんが・・・(試合を見るとフリーズするので)

光プレイにDFが絡んでくるのは、ヘディングや筋力の強い選手が多いからではないでしょうか。または、連携がすばらしくつながっている選手や、キーマンなどを設定しておくと絡みやすくなりますよ。

[9701] Re:バウアー(21)を獲得
Name: シュリット [ca164157.hicat.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 15:14
難しいですねぇ。彼はほっといたら勝手にリベロになっちゃうんで、普通に育ててたらプレイメーカーにはなりにくそうです。

やったことはないので確証はもてませんが、ピークまではOMFとして育ててみてはいかがでしょうか?留学先も1留目をポルト・2留目をキエフやフラメンゴなどに送ると、意外といいかもしれません。ピークを迎えたらDMFにもどし、光速カウンターやキックアンドラッシュなどで視野の広さを鍛えておけば、プレイメーカーになるのではないでしょうか。キャンプはダカールよりドーハの方がいいと思います。

戦術がカウンターでなければ、べつに光速カウンターやキックアンドラッシュをすることもなのですが、早くからボランチとして使っているとリベロになる可能性がありますので、気をつけてください。

[9700] 光プレイ
Name: ペンギン [p29f261.ntkyac00.ap.so-net.ne.jp] MAIL
Date: 01/24 14:47
光プレイにFKやCKはあるのですか?
また、得点の光プレイなのにDFの選手に多いのは気のせいでしょうか?

[9699] バウアー(21)を獲得
Name: カリオカ [YahooBB219179172037.bbtec.net]
Date: 01/24 11:26
バウアーを21歳で獲得しました。DMFのプレイメーカーにしたいのですがどういった留学がいいでしょうか?

[ 前の 50 件 | 17 /40ページ | 次の 50 件 ]

| ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 | HOME |


レッツPHP!