Name: シュリット [ca167166.hicat.ne.jp] MAIL Date: 12/24 01:20ちょっと情報量が少ないですが、なんとか鑑定。
FWですが、黒川の後継が林谷では、ちょっと見劣りしてしまうかもしれません。ゴンが持続型なので、ゴンをしっかり育てて行きましょう。たしか、マドリードでてるんですよね。ダカール→マドリードで屈指以上にはなりますので、問題ないと思います。ゴンもたしかエヌグ2年に出してたと思いますので、そのままマドリーに1年ほど出してあげましょう。ひとまず、黒川→林谷で世代交代をし、次に補強するときには世界クラスのFWを入れれば問題ないですね。ローマン・アデマール・カレーラ・ガンジャ・鬼茂あたりがきてくれるといいんですが・・・
MFですが、浦和はマンチェやヤウンデに出したんですよね?動かそうにも動かせない状況だったはずなので、しばらくはこのままでいいでしょう。三都主の2留が終わったら、小笠原と入れ替えれば問題ないですかね。今は小笠原を使っていますが、本来はOMF専門でDMFもできるかな?といった選手ですので、後継を育てたら若返らせましょう。西と金丸の年齢が近いのが気になりますが、そこは留学に出すなりしてうまくヤリクリしていきましょう。ガンジャボランチの層がちょっと薄いので、源京一・小野伸二・与田雅武・ドゥッカあたりが若返っていたら、獲得を検討してみてください。ジョルジョがSDF・DMF・SMFと使えるので、便利ですよ。
DFですが、特にこれといった穴はないと思います。欲を言えば、中澤を2留目に出せばいいかなと言ったところでしょうか。井畠は36歳まで引っ張ることが可能ですので、その間に育てられる選手は育てておきましょう。アスンシオンに送った選手でも、もう一度エヌグへ送ってもいいかもしれません。できれば、森崎敬がほしいところですけどね。
GKは、楢崎が帰ってきたらすぐにスタメンで使いましょう。飯田は楢崎の後継が取れるまでは予備でとっときましょう。ゲルマールが取れればそれに越したことはないのですが、GKで外国人枠を使うのはもったいないので、三神が出てくるのを待ってみるのもいいかもしれません。ですが、石黒はやめときましょうね。
全体的な感想ですが、バランスはいいと思います。ただ、もう少し情報がほしいかなと言ったところでしょうか。あと、前回の鑑定からあまり年数がたってないようですので、次回はもう少し進めてからお願いしますね。
※欲しい情報 【年 数】年数が進むにつれて、Jリーガーの能力が変わります。 【クラブ資金】補強するにも、資金がないと補強できません。 【スタジアムLV.】もしMAXでないなら、優先的にMAXにしましょう。 【クラブハウスLV.】MAX 【出現留学先】留学プランを立てるのに必要です 【監 督】シスタクがマッチしていなければ、変更したほうがいいでしょう 【システム】3-5-2 DV 【戦 術】戦術によって、お勧め留学先が変わってきます 【選 手】(スタメン・控え・サブ、フルネーム、年齢、成長具合&成長コメント、留学歴、キャプテン、キーマンを書きましょう。) 【留学中】 【問題点】これが一番重要です |