8月に落札した新天の氏政が完成しました
全て60%アップと数年前までなら廃しか付けられなかったスキル
今じゃ神光征軍のせいで大した威力じゃないという
土佐ノ暴君は一条兼定のスキル
新極なのに1枚8万で落札できるという
弓と火矢じゃ防御じゃ使えないよね
しかし合成確率全体で15%アップだと捨てスキルが目に見えて付きやすい
通常だと10連敗以上が普通にあるから困る。EFスキルなんて常時この確率で頼むよ
手持ちで使わなくなった極を売っていたら500万貯まりました
主に新天に入札するも全てダメで10日ぐらい経ってこの五右衛門が出て来たので入札
こういうのに限って落札するんだよなぁと思ってたら落札してましたw
憧れの銅銭武将!
しかし現在の戦場じゃ兵力が少なすぎるだろうね
津田のぶっ飛び方が凄すぎる
このまま使い切れずに終了するよりは良かったけど
佐々が350~400万即決で残ってたのになんか躊躇してしまった。今更ながら後悔w
とりあえず手持ちの特でスキル付け
こいつは防御でも使えるから攻撃で使い物にならんと分かったら防御用に切り替えよう
白くじのラインナップ変更で大分、防御武将のスキルも楽になったね
本当に丁度良いタイミングで集中講座とスキル仕様変更が来てくれた
金欠だったがここだと確信し極石田や京極竜子などを売却
山崎吉家や保科正俊を買い漁った
本当は蜂須賀至鎮の武功感状が理想だがかなりの高級素材
しかもコスト3の長尾に赤鬼刺がついたら目も当てられない
完全な槍特化。槍大膳が来たのはラッキーだった
他にも柴田勝家や上杉景勝のスキルも変更
合戦でガリガリレベルを上げていくぞ
しかし12章で追加された加藤清正の初期スキルが確率8%で80%上昇だったのに
同じ80%上昇で確率53%ってw インフレやばいよ
東西戦でした
砦1に加勢を二つ入れて銅銭獲得を狙うも、一撃で落ちましたw
でも砦10に一つ入れてたのが良い活躍をしてくれました
里見、深水売却益が尽きていたのでこれは嬉しい
しかし砦攻めに参加しても今川氏親や千利休のせいか全然攻撃力がでない
下は守備隊が飛んだ時に幸運にも当たったログ
同じ部隊でも他はほとんど100万前後だった。廃じゃなくても覇道天聖が欲しくなるよ
砦攻めに参加せずにカウンター狙いの敵襲を待った方が戦功を稼げるという
天戦から出た家康はこんな感じの馬砲兼用の防御天となりました
まだ銅銭は残っていたので細川晴元を落札しようと狙うも20万でもダメ
ちょい安めの山内一豊で一国忠言を狙うも武門の誇り…
まあ極スキルで格好は良いけどさ