新しく発言する 戻る [インデックスへ]
サカつくとは関係ないのですが・・・。

  サカつくとは関係ないのですが・・・。 日本人Y 2004/10/08 23:57:13 
  個人的な意見ですが ○ディーニ 2004/10/09 00:55:18 
  あくまで私見 あやっくす@名前クリックでプレイ記録 2004/10/09 01:05:09 
  サッカーはそんな詳しくないのですが LionHeart 2004/10/09 01:30:50  (修正1回)
  ひさびさの デューク東郷 2004/10/09 06:23:25 
  日本のスポーツはスポーツではない 別亀@中国人 2004/10/09 12:26:41 
  私も個人的な意見ですが、身体能力は中東の... カカシ 2004/10/09 15:02:57  (修正3回)
  あくまでも私見です。(バレ) kuro(クロ) 2004/10/09 16:10:50 
  最近のここは雑談と質問ツリーばかりで潮時... HAL 2004/10/09 20:30:24 
  1. 桜吹雪 2004/10/09 21:20:29 
  私も意見を 絶影 2004/10/09 23:12:08  (修正1回)
  中東云々はほとんど関係ないですが(かなり... リュミ 2004/10/10 02:52:57  (修正2回)
  僕の考えは F.T&A.C 2004/10/10 16:01:34 
  っていう〜か 日本代表 2004/10/10 19:18:20 
  身体能力の差は ファビオ 2004/10/12 22:21:52 
  はじめましてですが面白い話題なので参加さ... クルマガカリ 2004/10/15 06:20:26 

  サカつくとは関係ないのですが・・・。 日本人Y 2004/10/08 23:57:13  [ツリーへ]

サカつくとは関係ないのですが・・・。
日本人Y <eeqyrblbeh> 2004/10/08 23:57:13
初めまして。ちょっと皆さんに聞いてほしい事があるので是非聞いてください。まず第一に昨日今日、私は2ちゃんねるのサッカー板で「個人能力や身体能力は中東の方が日本より勝る」という議論をしているのを読んだのですが、このことについて皆さんはどう思いますか?そもそも、日本のサッカーはどこが優れているのでしょうか?それともう一つ、皆さんは今後の日本サッカーについてどのような考えをお持ちでしょうか。これからドンドンレベルが上がっていくと思いますか?私はもうすぐ子供が生まれるんですが、サッカーをさせるつもりです(もちろん興味を持ったらですが)。将来は日本代表いや、欧州ビッグクラブのスーパースターになれるような選手になってほしいと考えているんですが、まずどんな事を教えてあげればいいでしょうか?長々と書いてしまいましたが、是非お返事をお願い致します。長文失礼しました

  個人的な意見ですが ○ディーニ 2004/10/09 00:55:18  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
○ディーニ <uqghvylpmu> 2004/10/09 00:55:18
個人的な意見ですが
身体能力に限っては日本より中東のほうが上だと思います。個人技は日本≧中東くらいだと思います。日本はどこが優れているか・・・・難しい質問ですね。日本はどの能力も平均的なものは持っていると思います。だから世界の頂点に立つことは当分先の話だと思います。とりあえず基礎から教えるべきでしょうね。あとは1流選手のプレーを見せる事でしょう。それによってこんなプレーヤーになりたいと目標を持って練習に励む事でしょう。当たり前の事しかいえなくてすいません。

  あくまで私見 あやっくす@名前クリックでプレイ記録 2004/10/09 01:05:09  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
あやっくす@名前クリックでプレイ記録 <hqcluzpvfc> 2004/10/09 01:05:09
あくまで私見

◆ 身体能力・個人能力
鍛えるためのノウハウ・資金様々な面で日本の方が恵まれています。

◆ 優れているところ
戦術などの約束事を習得する速度は早く意思統一された動きをするところぐらいで
他の国に俺らのここはすごいよ等と威張れる箇所はまだまだ少ないのではないでしょうか
ボールを止めるという動作等、南米の方はとても上手ですよね
代表にもかからないような選手でもブラジルの試合とか見てると
僕のへっぽこな目でも解るくらいに・・
DFはいいですよね 整然とされていて約束事が割とできてると思います。

◆ レベル
Jリーグ開幕から先のW杯まで続いたようなレベルの上昇は
もう望めないでしょうがゆっくりと上昇していくとは思います。
観戦する我々もレベルアップしたいところですね
海外でレギュラー当落線上の選手を集めた中盤を’82ブラジルに例えたり
「○○のベッカム」「○○のロベカル」「○○のジダン」
等と海外の一流どころに代表でもない選手を例えたりするレベルからは
卒業したいところです。

うーん改行した方が見やすいですよ。

  サッカーはそんな詳しくないのですが LionHeart 2004/10/09 01:30:50  (修正1回) [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
LionHeart <ltjkccocky> 2004/10/09 01:30:50 ** この記事は1回修正されてます
サッカーはそんな詳しくないのですが

野球の場合、近年"股関節の柔軟性"という武器を最大限に生かして、
MLBやキューバの選手を相手に力で押せる投手が増えてきました。
体操なんかも強いですし、日本人が世界に自慢できるのは繊細な動きではないでしょうか?
瞬発力に劣ると言われ続けていますが、こちらもイチローが定説を打破してくれました。

なのでこの二点を重視してはどうでしょう?
柔軟体操や、サッカーボールだけでなくテニスボールなどを蹴ったりとかですかね。
勿論走ったりする体のトレーニング、体をほぐしたり休ませたりする体のケアや、
試合に勝ったり、チームメイトと遊びに行ったり、サッカーを好きになって貰う事も重要です。

あとは自分で考えて行動する癖をつけてあげるのも大事だと思います。
戦術理解が乏しいと言われるのは、詰め込み教育の弊害だと考えています。
これが大事!という事実より、なんでこれが大事なのか?という過程を重視する方が、
サッカーを続けても、辞めても、後々役に立つんじゃないでしょうか?

以上の理由で小さい頃からエリート教育的な機関に預けっぱなしは止めた方がいいと思います。


個人的にはアンタンシェンみたいな選手が出てくるといいなと思ってます。
背は伸びるかわかんないし、筋肉もつくかわからないですからね。
ドリブルとか体格に頼らない武器を身につけておく事は、体格が大きくなってからも役に立つはずです。
平山なんかは背の高さを生かせない相手とやったら役に立たないでしょうし・・・。

  ひさびさの デューク東郷 2004/10/09 06:23:25  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
デューク東郷 <ywcfuiszsj> 2004/10/09 06:23:25
ひさびさの
アツい投稿ですな。たまにはゲームの話を外れるのもいいかな。
ということで私も参加。でもできれば改行はした方がよいかと。

1.日本人の特徴
アラブ人種は実はヨーロッパ人種に近く、そのためか身体能力
特にパワー系はかなりのものがあります。デカいですしね。
対する日本人ですが、モンゴロイドの特徴として身体が小さい
反面、敏捷性、柔軟性に優れている。また日本人固有の気風として
発想の柔軟性はないが、規律を決めてしまえばこれをきちんと守り
組織化に向いています。

2.今後の日本サッカー
急速なレベルの向上(例えばドイツで優勝)は望み薄いですが、
今後もゆっくりと着実に世界との差をつめるのは間違いないでしょう。
時間がかかるのは仕方ないことかと。個人的にはいいところを
伸ばして敏捷性と組織力で勝負していって欲しいな〜。
「一見弱そうなんだけど、いつのまにかやられてる」
って結構よくない?え?よくない?・・・

3.お子さんの教育方針
正直生まれる前から気が早すぎるような気もしてノーコメも
考えたのですが、一応ちょっとだけ。サッカーの面白さって
人それぞれですけど、私の場合「意志の疎通」でした。
パスの出し手と受け手がアイコンタクトで動き出してプレイが
うまくいった時の快感は
脳汁でますよ
ただこれがわかるまで何年もかかりました。いつかお子さんが
この快感を得られることを祈っときます。

では。元気なお子さんを^^ゞ

  日本のスポーツはスポーツではない 別亀@中国人 2004/10/09 12:26:41  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
別亀@中国人 <jbpndrjevq> 2004/10/09 12:26:41
日本のスポーツはスポーツではない
日本のスポーツは精神力や気合といったのものを育てます

今の子供達は昔の子供達と比べてレベル高い
メディアが発達して海外のサッカーの情報が入るから
これからは指導者のレベルを上げるほうが課題だと思います

  私も個人的な意見ですが、身体能力は中東の... カカシ 2004/10/09 15:02:57  (修正3回) [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
カカシ <mdvjvdcrtf> 2004/10/09 15:02:57 ** この記事は3回修正されてます
私も個人的な意見ですが、身体能力は中東の方が上だと思います。総合的な個人能力に関しては、根拠はないのですが日本≧中東でしょう。中盤(MF)の技術に限っていえば、少しづつですが世界レベルに近づきつつあるように思われます。

>将来は日本代表いや、欧州ビッグクラブのスーパースターになれるような選手になってほしいと考えているんですが、まずどんな事を教えてあげればいいでしょうか?
 これも個人的な意見で上手く言えないのですが、サッカーが上達するコツは技術的な部分だと一番大事なのが”ボールをピタリと止める技術(トラッピング)”と”ボールを正確に蹴る技術(シュート、パス)”だと思います。これはどのポジションにも当てはまると思います。メンタル的な部分だと身を持って思ったのは、”自信を持つこと”(これがないと本来自分が持っている能力を存分に引き出せません。)、コンセントレーション(集中力)・・・etc。それと、サッカーに必要最低限のフィジカル(持久力、瞬発力、筋力)だと思います。
あとは特殊的な部分である”センス”かな。状況判断能力、空間把握能力、危機察知能力、戦術眼、・・・etc。

長文長々とスミマセン。

  あくまでも私見です。(バレ) kuro(クロ) 2004/10/09 16:10:50  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
kuro(クロ) <mwvtowcpgw> 2004/10/09 16:10:50
あくまでも私見です。(バレ)

・中東と日本の戦力比較
中東がどこの国を指すか分かりませんが(厳密に言えばトルコなども中東です)、潜在的な身体能力では明らかに中東の方が優れています。
これは生まれ持つ筋肉の割合などから計算され、スポーツ医学的に立証されています。
ですが、サカつくでもそうなように、(潜在能力が神=実際の身体能力も神)かと言えばそんなことはありません。
どこをどう鍛えるとサッカーに有利になるか、というのは科学的な分野であり、これはやはり日本の方が一日の長があります(ヨーロッパやアメリカなどに比べると意識的にも技術的にもまだまだですが)。
なので、実際のところは日本の方が上だと私は考えています。

・今後の日本サッカー
日本のサッカーのすそ野は確実に広がってきています。当面の目標は、日本全体のレベルをBクラスの欧州代表レベルまで引き上げることでしょう。具体的な国名で言えば、クロアチアやルーマニアあたりが目標でしょうか。
これにはJリーグのレベルアップと同時に、欧州クラブに移籍して試合に出る選手の育成が不可欠です。
例えば、私の好きなデンマーク。今でこそ川口が行っているようなプロサッカークラブがありますが、ちょっと前まではアマチュアクラブしかありませんでした。優秀な選手は近隣のドイツなどのプロクラブで活躍していました。そこで育った技術の高い選手と国内リーグで育った若手選手の融合で、近年W杯常連国になったのです。
現在はイタリアやスペインの、それもトップチームを目指す風潮がありますが、今後は小野や高原、松井のような確実に試合に出れる=成長できるチーム選びを後押しする体勢づくり&世論の風潮の変化も日本サッカーの強化に必要だと思います。

・将来のスター選手になるには
まずは、お子さまのご誕生、おめでとうございます。
無事健康で身体能力の高くて才能のあってしかもサッカーに興味津々な(笑)お子さんが産まれることをお祈りしております。
さて、日本代表を目指すなら、一番手っ取り早いポジションはサイドバック(サカつく風に言うならウイングバック)です。
これは現在の日本代表やJリーグに優れたサイドバックが少ないから、というのではありません。サイドバックに一番必要なのはスタミナと正確なクロスですが、これは個人の素質に関係なく、練習した分だけ上手く強くなります。勘(得点センス)や視野の広さが必要なFW・OMFで一流になるには才能が必要です。でも、極論ですが、サイドなら適切な練習方法で必死に頑張れば才能はなくてもそこそこの選手にはなれます。
まぁ、これはあくまでも机上の空論でして。
そんなことよりも、なにより性格がよく人見知りをしなくて積極的な人にしてあげて下さい。いくら才能があっても性格が悪いとチーム内で孤立したり監督に干されたりしますので。
サッカー以外の道を選んでも、これが一番重要なことだと私は思っています。

  最近のここは雑談と質問ツリーばかりで潮時... HAL 2004/10/09 20:30:24  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
HAL <zvxsvozcev> 2004/10/09 20:30:24
最近のここは雑談と質問ツリーばかりで潮時を感じてたときに
いいツリーですね^^

身体能力は日本人は低いほうに入るでしょうね・・・
身体能力は大事(柔軟な体、背が高いは才能)でしょうが、個性だからそれでいいかと
個人でいえばイチローとか北島とか世界のトップになる人いますから。

日本のサッカーレベルは急激にはあがらないかと・・・
個人的に思うのは指導者のレベルが低い気がしてしょうがないから・・・
(サッカー以外にも野球やゴルフなんかもそう思いますが)
いい指導者にめぐり合う人生の出会いが運命かと・・・思います。

それ以前に、人間の器というか人当たりがいいとか人間性の方が重要なのは当然かと思います。

子供もいないのにえらそう&既にみなさんがいっている・・・
二番煎じ失礼しました。

  1. 桜吹雪 2004/10/09 21:20:29  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
桜吹雪 <unryhkylzq> 2004/10/09 21:20:29
1.
サッカー選手の平均値ということでしたら中東が若干上かもしれませんね。
もちろん、一部には突出した選手はいるでしょうし、体格的な差もあると思いますし、
一概には言えませんが。

2.
やはり、「サッカーって楽しい!」でしょうね。
あとは、「ボールは友達」でしょう(笑)。

あ、出かけなきゃ。

  私も意見を 絶影 2004/10/09 23:12:08  (修正1回) [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
絶影 <juveewsghz> 2004/10/09 23:12:08 ** この記事は1回修正されてます
私も意見を

何をもって身体能力の比較をするのか難しい所だと思います。
平均身長?100mのタイム?持久力?例えば視力でいえば野球とサッカーでは動体視力と視野の広さというふうに重要な部分が違うという話を聞いた事があります。(清原Gと中田英の比較をTVで検証してました)
たしかに海外の190をこえるDFとかをみるとハナから不利だと感じますが、中東選手との比較ではどちらが、というほどの差はないと思います。日本人の身体能力もピンキリですし(笑)

次ですが、スポーツで最も重要なのはメンタルコントロールだと思います。
ビビらない精神力、と適応力、海外で活躍する選手は高いレベルで満たしている人達だと思ってます。
国のサッカーレベルが上がり天才選手が出現しその選手がさらにまわりのレベルを上げる。
世界の強豪国はそのスパイラルでレベルを維持、または上げていってます。
頭ひとつ抜けている中田英をまわりとあわないからと代表にいれなくてもいいんじゃないかという最近の風潮には日本代表の将来が不安になります。

お子様には一緒にJリーグの試合を観に行く事が大事だと思います。
見て好きになる。これが大切なんじゃないかと。
4、5年は先の話だとおもいますが・・・

  中東云々はほとんど関係ないですが(かなり... リュミ 2004/10/10 02:52:57  (修正2回) [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
リュミ <skgzcdtlxl> 2004/10/10 02:52:57 ** この記事は2回修正されてます
中東云々はほとんど関係ないですが(かなり長文)

とりあえず思ったことで、皆さんと被ってなさそうな意見を書きますね。



1.教育方針というか、なんと言うか(失礼)


基本的にどんなスポーツでも、ローティーンまでにやったほうが良いです。
多くの球技ではボールのタッチ感覚を吸収する力が段違いに高いですし
野球なら外野にボールが飛んだ時の落下地点の予測する力や
ピッチャーの投げるボールの起動予測力もすごく付きやすいです。

それ以降だとダメ、という訳ではありませんが、同じ2時間の練習をやった場合の
伸びが違うんですよね、中学生くらいまでとそれ以降って。

ただし、いろんなスポーツを併用するのは構わないと思います。むしろ推奨します。
偏ったバランスで体を鍛えると、動きに応用が利かないんですよ。
怪我もしやすくなると思います。

サッカーをやりながら、バレーでジャンプ力と上半身を、バスケで
3歩目までのダッシュ力とやはり上半身を、水泳で心肺機能を鍛える、等々…
近年のサッカーはアスリートとしても能力が高いほうが有利ですから
時間が許す限り色んなスポーツを同時に楽しんでもらうのが良いかと。



2.環境について


部活でやるのとJrユースなど、大きく2つの方法があると思うんですが
個人的にはJrユース側をお勧めとしておきます。

理由ですが、部活の最大の欠点は
1年生などは球拾いとかをやらされて、ボールに中々触れないことも多いという事です。
せっかくボール感覚が飛躍的に上昇する時期に、部活の時間内では
ほとんどボールに触れないというのでは勿体無いと思うのです。
セルジオ越後さんがいつも言っているのは、まさにこれです。
「サッカーをやっている人口は多いが、実際に競技をしている人は少ない」と…

それと部活の場合、無理なフィジカルトレーニングのせいで故障をすることもあります。
みんなで揃って筋トレをやったり、指導者が先生であることが多いため
正しくて効率の良い指導が受けられないことが結構あります。

ただしJrユースには入団テストもあるでしょうから、それなりのレベルや
何か才能を感じさせる(サカつくっぽいですね)ものがないといけません。


ちなみに、部活の場合で1つ良い部分を挙げるなら
引退まできちっとやり遂げた場合の達成感が残る、という事ですね。
1つの精神指導みたいなものですが、これはこれで重要です。
いざという時の心の支えになるんですよ、「3年間やり遂げた」というのは。

特に高校では、「必ずしも部活に所属しなくても良い」という学校も
あるかと思います。そういった、いつでも辞める気になれば辞められる
環境で、3年の最後まで部活に所属した場合の精神力はもの凄いですよ。

昨シーズンのレアル・マドリー、最後の連敗の影には、個人的には精神力の
大幅欠如があったように感じています。球際で競り合わなかったり、
ライン際で追いつけるようなボールを追わなかったり、安易なファールで
カードを頻繁に貰ったり…

部活をやり遂げた人は、そういった諦めや軽率な行動が本当に少ない。
またサッカーに限らず、後々の人生においても大きくプラスに働くことは
間違いないです。

ですが、できるなら専門家の指導が受けられて、ある程度は各々に合わせた
トレーニングが可能なJrユースをここでは推しておきます。



3.U31という漫画(失礼)で書いてあったことで、「なるほどな」と思ったこと


日本人は技術的にはヨーロッパ人に決して劣っていない。
その代わり、個人の戦術理解が足りていない。

ただし、ここで言う戦術とは、
「このタイミングでどういった弾道とスピードのパスを出せば効果的」
等々を選択する能力のことだ。

…うろ覚えですが、こんな感じのことを主人公のチームの外国人監督が
言っていました。

もの凄く「なるほどな」と思ってしまいました。

コンマ数秒タイミングが早かったり遅かったりするだけで
同じようなパスやシュートが決定的なものになったり、逆にミスにもなる…
自分は実際にスポーツが大好きな人間なので、なおさら分かるのです。

パスなら自分のマーカー、そして出す相手とそのマーカーの動きから
「このタイミングで、この角度で、この弾道・球速で」を正確に割り出す。
デシフェンスなら逆に
マークしている相手の動きとパスが出そうな相手の位置・動きから
「このタイミングで、この角度から、こういったマークに」を正しく選択する。

他には、敵味方の位置関係から自分が取るべき正しいポジションに着くというのも
ここで言う「戦術」に当てはまると思います。

これが中々狙って出来ないんです…(^^;


ちなみに、これは後天的に鍛えられる部分だと思っています。
具体的には、なるべく多くの優れた試合を見て、多くの試合をする。
特に試合観戦は、なるべく海外チーム同士のようなハイレベルなものを
しかも競技場で生で観戦するほうが良いと思います。

テレビ観戦だと、フィールド全体が見えないために
そのフレームに入らない部分で起こっている良いプレーが見えなかったり
出されたパスの意図が掴めなかったりするので、あまり良くないです。
細かい戦術が少しでも分かるような年齢になれば、スタジアムに行って
試合を生観戦しましょう。

もっとも、小さい子供のころは
ロナウジーニョのようなすばらしい個人技をもった選手を
集中的に見る(テレビやビデオ等で)というので問題ないと思います。

技を覚えるのはモノマネから始まるので、いろんな技を見て
出来るようになるまで繰り替えすのが第一です。
これを強要するのではなく、子供が向上心を持って自発的にやるなら
なお良い傾向でしょう。



4.枝葉のこと(余談)


「FWには1度GKを、GKは逆に1度FWをやらせると良い」と言われます。
これは意識的に取り組まないと意味が無いと思います。
FWならGKが嫌がることや反応しにくい部分、GKなら逆の事を
きちんと汲み取れなければだめです。

どんな技や動作、戦術であっても、「なぜこれが有効的なのか」と
疑問を抱けるようになり、解決できるような性分の子供になれば良いですね。
さらに言うと、好奇心を持っていろんなことに取り組めるのであれば
さらに良いです。勝手にサッカーのことをどんどん吸収していくと思います。

ただし、分別がつく子供になるかどうか…(^^;
ここは興味をもて。ここは我慢しろ。きちんとしつけるのは大変そうですね。
特に3才児教育までを、大変でしょうが頑張って下さい。
(自分は未婚なので経験ないですが…)



  僕の考えは F.T&A.C 2004/10/10 16:01:34  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
F.T&A.C <jgtxkxipkl> 2004/10/10 16:01:34
僕の考えは

日本に足りないのは身体能力じゃなくて柔軟性だとおもいます。
日本人はよく「頭が堅い」とか「臨機応変に対応できない」とか言われますが全くその通りだと思います。
身体能力は日本と欧州ならそんなに変わらないと思います。
でもこんなに差があるのはセンスの差であり感じることができるかできないかの差だと思います。
トルシエのような頭を使ったサッカーはもともと得意なんですから、これからはサッカー教育だけでなく、どんな分野でももっと「想像力」を養うことが最も重要なのではないでしょうか。
ジーコ監督じゃないですが、「自由なサッカー」を実践できるくらいになれば日本が世界のトップレベルになる日もそう遠くないと思います。

キックの技術とかは後にいくらでも教える事ができると思うので、子供にサッカーを教えるならまず感覚的な事を教えたらいいと思います。

完全に僕の独断と偏見ですので気に入らなければ読み飛ばしていただいて結構です。

長文失礼しました。。

  っていう〜か 日本代表 2004/10/10 19:18:20  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
日本代表 <mxsyhgzytw> 2004/10/10 19:18:20
っていう〜か
サカつくと関係ないので2chに帰ればいい。
2chユーザーと論議でもしてろ。

  身体能力の差は ファビオ 2004/10/12 22:21:52  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
ファビオ <libfdgccqp> 2004/10/12 22:21:52
身体能力の差は

全般的な傾向としてはあるとは思いますが、
一概には比較は出来ないと思います。
もしイチローや松坂のような、身体能力の高い選手がサッカーをやっていたら。
室伏のようなフィジカルと技術を兼ね備えた人が3バックの一角をはっていたら。
もう引退してしまいましたが、私が尊敬の念を抱いてやまない、
貴関のようなメンタルの持ち主が精神的支柱にいてくれたら。

上にあげた人たちは、日本人のスーパースターですが、氷山の一角だと思います。

私のようなただの腐れゲーマーが意見を述べるのは、恥ずかしいばかりですが、ただ、共通点は見つけられます。

みんな自分のやっていることに、情熱をもっています。

今、サッカー界でスーパースターとなっている、ロベルト・カルロス、
ロナウドなどの多くのブラジル人は、スラムのようなあばら家で育って、
前者などは、お金が無くて、中学に通うのも許してもらえず、
家の仕事を手伝っていたと聞いたことがあります。
そんな貧しい彼らが、幼少時代に夢中でボールを追っかけていたのは想像に難く無いことでしょう。
1つのボールがコミュニケーションの中心であり、それが唯一無二の楽しみだったように思えます。

50年に1人の男となった、ジネディーヌ・ジダンでさえ、
うまくなるためには、「基礎を繰り返し練習すること」と言います。

FKを蹴らせたら右に出るものがいない、デビット・ベッカムも言います。
「練習を積み重ねること」と。

70年代最高の選手の1人であるオランダの英雄、ヨハン・クライフは、
「サッカーで一番重要な技術は「トラップ」だ」と言いました。

素人が論じるのは説得力が無いので、偉人達の言葉を引用させていただきました。


楽しんで、練習すること。


身体能力を補って余りあることではないでしょうか?

お子さんにボールを蹴ることの楽しさを味わってもらいたいです。

全然答えになってないですね(苦笑)

  はじめましてですが面白い話題なので参加さ... クルマガカリ 2004/10/15 06:20:26  [ツリーへ]

Re: サカつくとは関係ないのですが・・・。
クルマガカリ <zmxvjhiorb> 2004/10/15 06:20:26
はじめましてですが面白い話題なので参加させていただきたいと思います。

農耕を中心に発展してきた日本人のDNAには、集団で力を発揮する、また、他国への侵略よりも、全員一丸となって土地の防衛をするという要素があるのではないかと思います。

それに比べ、狩猟民族であったり、他国と地続きで戦争を繰り返していたりしたような歴史を持つ大陸系の民族は、身体能力が発達しており、その点に関して日本民族とは大きな隔たりがあると思います。

また、日本ではサッカーよりも野球のほうがなじみがあり、物心つく前からボールを蹴っていたというような国民性ではないということも、ボールの扱うテクニックがサッカー先進国よりも劣っている原因だといえます。ジーコなどは、「いつからボールを蹴っていたか、憶えていない」そうです。

・・・したがって、個人レベルでのパワー、テクニックで、欧州や南米の選手たちと1対1で張り合って、まともに戦うのは難しいでしょう。しかしながら、新しい、日本独自の戦術を考案したり、それを習熟させていくことで、集団レベルでの組織戦、システマティックなサッカーを挑むならば、強豪国に対しても、勝機は見出せると思います。東京五輪において、当時としては斬新な「回転レシーブ」など新戦法を取り入れ、「東洋の魔女」といわれた日本女子バレーのような、一大センセーションを起こせるかも知れません。あくまでも可能性としてですが。

以上、日本サッカーの今後についての考察でした。

お子様が欧州のスターになるには、
@とにかくボールに触れてテクニックを養うこと
A足技・下半身だけでなく上半身も鍛え、フィジカルを強化すること。
が必要だと思います。

イメージとしては、メジャーリーグの松井稼頭央選手のような、しなやかでがっちりとした体格があれば理想的でしょう。野球の選手ですが。現在の日本人サッカー選手はボディのプレスに脆すぎだと思うので、あれくらいのフィジカルは欲しいところ。それにはよく運動して食べることだと思います。いまから将来が楽しみですね!

ゲームをきっかけにしてリアルの出来事にも考察していくと言うのはとても楽しいことですね!!


[インデックスへ] 戻る 新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。