やはりちえが欲しいと影だけ冬くじ後半戦に参加
安定のノーぶるでした
おまけはちえ3に志能備4でした。逆にして欲しかった
兵法成長値がついに4になった。それ以外は何も言えねぇ
βテスト、防衛側の戦功が稼ぎ易くなったのか天戦2枚ラインから転げ落ちてました
10万近くあれば大丈夫だろうと思ったら最後にまくられていた。大ショック
みんな結構やる気あったのね
そんなショックの中、来年まで待とうと思ってましたが我慢できずに引きました
影1にメイン3。メインは殊勲交換もした
影
茶屋四朗次郎
ぶる発生がなく高速で表示
天香で防がれるだったかこいつはもうダメそう
なんでこれ来るんだか
影は前にアルメイダを引いて予想以上に使えることに驚いた
そしてメイン
近衛信尹
宇喜多モニカ
安楽庵策伝
持っている近衛がなぜ被る!マネ素材だから入れておいたのだが
モニカも千万イベで貰えた小太郎がもうない
安楽はまあまあ良し
このイベント、驚くほど天が出ないで被りを入れておくとピンポイントきやがる
明智を引けたのは奇跡でした。これで撤退です
今年の復活の宴が来ました
予想通りに6月と同じ方式で今回は覇が三つ追加できる
しかし極の数が増えるという
また下旬にポイント減額がきそうだが引いてみた
影
松永久秀
真田昌親
W極でした。
松永を消すのを忘れていた
真田は武蔵が手に入っていたら素材として良かったのだが
そしてメイン
加藤清正
ザビエル
霧隠才蔵
・
・
・
明智光秀
覇の明智光秀が来ました!!
狙いは斎藤だったがこっちも優秀
というか持っている清正を消すのを忘れる痛恨のミス
そんな時に限ってくるんだ
しかし9-15鯖でも3×3引いて両鯖合わせて天2枚という。これは難易度が高過ぎ
前回はこの宴の後に蘆名復刻が来たからね
まだ殊勲交換分があるが追加で引くかは悩むね
でも6月の時は微妙と書いた羅漢が凄い使えたからな~
3枚残っていた影の備後、1枚は戦上から佐々木が出て
残りは剣豪と戦上共に極出ず。極撰くじで開くことに
1枚目はまた復刻の佐々木
加勢向きだが剣豪のHP回復の遅さがネック過ぎる
これは困った。仕方なく復刻の宴に取って置きたかった殊勲交換に手を出す
まず天下3枚交換。手持ちと合わせて天下3回分を引く。…全く出ず
天戦2枚はちえ&ちえ
最後に極撰ポイント3万交換
備後の為に泣きの3枚目の極撰くじ引き
と、天確定ぶるが来るも嫌な予感しかしなかった
そして案の定
覇の足利義輝。くう~
影は8000金を持っていたので金くじ10連に賭けようかと思ったが、留まった
陣屋代わりの祝カードが2枚欲しかったんだが
極撰ポイントもなくなってボロボロ。まあ影で良かったが
ようやく追加された秋くじ。相変わらずのゴミっぷりでした
極が出ていつもの奴で剣豪にカスリもしない。まあおまけがメインですね
で、影はようやくビンゴが貯まったので極撰くじ剣を引いてきました
天 佐々木小次郎
これマネが出来るから良いですね。丁度、特殊合成が自マネに変わったし
しかし今回の合戦で剣豪はやはり使い辛いということを再認識
やはりHP回復が遅い。HP150でも他はフルなのに天柳生は20分待ちという
もう剣豪がHP回復が遅いの撤廃して欲しい
攻撃力も天と変わらなくなってしまったし
一番進んでいる影のビンゴ
もう後は1枚しか剣豪くじが貰えないっぽいんでこれで最終形だろう
緊急メンテがあったら貰えそうだけどw