PSOエリア別攻略 海底プラント
上層部

上層部、下層部共通で大部屋では必ずトラップが仕掛けてある。
アンドロイドなら別だがトラップサーチを持って行き、部屋に入ったら即使ってトラップを確認しよう。

要注意エネミーはシノワゾア
性能が増した迷彩フォトンに身にまとい高い攻撃力と耐久力、そしてギ・ラバータを持つ最凶の敵。
大抵、2体セットで現れ、海底プラント全域に配置されている。

攻撃方法はワンツーパンチ、飛び掛かり、ギバータ(ラバータ)
一番注意するのはギバータだ。ギバータ→凍り漬け→ワンツーパンチと格闘ゲーム並のコンボを仕掛けてくる。これだけは避けなくてはならない。
ギバータを撃ってくる時は大抵、瞬間移動に撃ってくる。
瞬間移動の音(ウーギーって感じ)が聞こえたら急いでその場から移動しよう。
万が一、凍ってしまったらレバーをガチャガチャさせて瞬間解凍。
パンチが来る前に回避出来るよう要特訓して下さい。

透明化はシノワベリルと違い、姿が全く見えない。(水面や壁の反射で位置が分かるが)
これにより不意の一撃で即死してしまう事もしばしば。 これを防止する為にオフラインでもザルアを掛けておくのが望ましい。(ハンターでも)
目印にもなって丁度良いのだ。

遠距離にいると(飛び掛かりの射程外)、のしのし歩いてくる。瞬間移動もしてこない
この時は隙だらけなのでハンドガンやライフルで攻撃するのが安全策。
こいつはノンバックが大きいので近寄られることなく撃破できる。

属性はMachine。海底プラントに行くなら対シノワゾア用の武器を一つは持って行きたい。それと意外に闇耐性が低いのでエレメントが即死系の武器やメギドで瞬殺も可能

要注意エネミーをもう一匹、獣の様な外見を持つデルパイツァー
レーザー砲、突進、放電、混乱(即死)といった攻撃方法を持つ。
こいつにはどんなにやってもダメージを受けるのでそれを覚悟してゴリ押しが一番。
攻撃受ける→倒れる→起き上がり回復→こっち攻撃→繰り返しをしていけばいずれ勝てる。
薬はかなり減るけどね。アンドロイドなら凍らせてしまえば大安定。
一番簡単なのは高台に登って銃で攻撃。
坂道を登れない様なので何処かに高い場所があればそこにすぐさま移動しよう

海底プラントではトラップの威力も上がっている。
人間キャラはトラップビジョンを持って行こう。役に立つ。
まあ、一番必要なのは場数ではあるが・・・

途中あるレーザーフェンスの罠は面倒でも一度立ち止まってくぐる事をお薦めする。

下層部

水が床に侵入しており照明もやや暗い。なんとなくバイオハザートっぽい下層部。
障害物による行き止まりが多くてマップもあまり役に立たない。

要注意エネミーはここもモルフォス
遺跡インディベルラ並の強敵。
レーザーは高速でかわし辛く固定ダメージ。近接戦闘もこなす激凶悪な敵。
ある程度ダメージを受けると乱射モードになり、4方向にレーザーを撃ちまくる。

こいつには僕も手を焼いていてこれといった攻略法が見つからないのだが
高台がある場合は上に登って銃で攻撃するのとノーダメージでいける
平面で左右に出現した場合は片方を向いてもう一体を画面に入れなければレーザーの音がするけどダメージは受けない。

問題は他のエネミーと同時に出現した時、これは中々難しい
アンドロイドはフリーズトラップで氷漬け或いは他のエネミーを混乱させる。
レンジャーは距離を置いて即死系のエレメントが付いた銃でモルフォスを攻撃するのがいいだろう。
フォースなら周辺を回ってラゾンデを連射が良策。
ヒューマー、ハニュは……ダガーか両剣でゴリ押し(笑)
まあヘルのエレメントが付いた武器で攻撃するのが一番早い。 基本的にプラントの敵は闇耐性が低く設定されている様だ。アルティメット等ではヘル武器を一つは持ちたいものだ。
その際、マシンガン系やダガー系では確率が減ってしまうのでハンドガン系やセイバー系の武器が望ましい

ここで気をつけたいのがHPがドンドン減っていく部屋。 遺跡にも同種のモノがあるが此処のは意外に痛かったりする。 止める為のスイッチは大抵、別の部屋にあるのでまずスイッチを 探してから侵入しよう。

この下層部からトラバサミが出てくる。
部屋の端っこを歩いていれば大抵かわせるので実戦しよう。

ボス戦

第一形態はDark属性なので属性付きの銃で挑もう。フォイエも効く
攻撃方法は斬り、剣閃、下から連続突き、円の様な切り、弓から放たれるフォトン弾といった所。
剣閃は攻撃が始まったら近づき左側に入ればノーダメージで逃れられる。
フォトン弾はあまり強力でないし食らうと倒れちゃうのでじっとして運に任せれば良いかと
第一形態は隙が多いので楽。

アルティメットからは第一形態も強敵。
円状の攻撃は半時計回りに進むのでこっちは逆の位置に入ればノーダメージでいける。
フォトン弾はじっと動かない方がダメージは少ない様だ。

問題は第ニ形態。難易度によって攻撃方法が増えてくる。
全難易度共通なのは「剣閃」「紫色の光の柱」「落石」
ハードからプレイヤキャラとフロウウェンとが入れ替わってしまう攻撃。
ベリハードから岩を大量に落としてくる攻撃とジャンプ斬りを仕掛けてくるようだ。

「剣閃」
第一形態でしてきたのと同じような攻撃。
実は安全地帯があって落ちて来た落石の後ろに入ればノーダメージ。
攻撃前にしゃがみ込むのでそれを合図に近くの岩に避難しよう。

「紫色の光の柱」
ダメージがかなり大きいので一撃で死んでしまう事が多い。
しかも近くにいると必ず当たってしまう。
これをする前にオルガ・フロウから紫の光が出るので
これを合図に大急ぎで後ろに逃げれば当たらないと思われる。
どうやら「剣閃」の後にしてくるようだ。

「生贄」
これは武器に付いている4つの属性の中から一つだけ通用するモノがあり、それ以外は自分に反射する様になっている。
なお属性が複数付いているモノはその中に該当する属性があれば
こちらも通用するので、生贄中は複数属性の武器で対抗しよう。

「落石」「ジャンプ斬り」は調査中です。

たまに立ち止まってウゴウゴ喋ってる時があるがこの時に属性が変わる様だ
今のところ、有力な攻略法は離れて銃で攻撃という方法が一番良いみたい。
一つだけお薦め攻略法。
最初に近づいてきた時、じっとしているとフロウの足元をすり抜けて安全。
この隙にドンドン攻撃しちゃえ

[補足] オンラインでの生贄中の攻撃できるのはまだまだ知らない人も多い。
何も知らないで突然、攻撃されたら相手の気分も悪くなる。一応、フロウ前に説明しておこう。

ちなみにオルガフロウを撃破後、再びボスの部屋に戻ると稀にフロウウェンが現れるぞ

POINT POINT

下層部のシノワゼレ(赤シノワ)とレコボクス×3が出てくる部屋には隠し通路がある
通路の先には宝箱ザックザク